ニューカッスル・ダラム英語勉強会

イングランドのニューカッスル大学およびダラム大学に留学に来ている日本人達による英語学習の一篇。

英語の落ち穂拾い

stake

久々の投稿です。自分もYusukeさんの真似をさせてもらって、BBCの記事から落ち穂拾い。 stake、という単語を取り上げようと思います。自分はこの論文を読むまで、stake-holder、という言葉を通してしか知りませんでした。そう、この言葉は、ご存知のように、…

crowd-source

The Economistからこんな表現を拾います。The future of Wikipedia: WikiPeaks? | The Economist A world tour will probably follow: a global victory lap for the internet’s most impressive crowd-sourced creationさて記事はWikipediaについて。赤字の…

peacock

こういった書き出しは洒落ていますね。Normcore: the next big fashion movement? | Fashion | theguardian.comFashion, by its very nature, is a peacock of an industry – it is bright, extrovert and likes to show off. There is, however, always a m…

throw to the dogs

The Economistの見出しから英語の表現を拾います。 http://www.economist.com/blogs/schumpeter/2014/02/swiss-banksさて見出しのthrow to the dogsとはどんな意味でしょうか。そのまま逐語訳をすれば「犬に投げる」。さっぱりですね。そんな時はまず辞書で"…

clam up

The Economistの記事から英語表現を拾います(エコノミストはアクセス制限があるので、こういったサイトで読むと良いと思います)。記事の内容は、企業におけるLanguage policyとpracticeについて。これについては、社会言語学的には、以前から議論されていた…

picture

そう言えば、自分が英語を教えていた時(そんなに多くはないんだけど)、よく「ちゃんと辞書を引け!一個の意味に囚われるな!」とか偉そうに言っていた。もちろん受け売りです。そんな訳で、The Economistから英語表現を拾います。赤字の強調箇所で示したpi…

viva (名詞)

昨日、博士課程に在籍している友達が使っていた表現です。録音が出来なかったので文脈で使われた表現がここに書けないのが残念ですが、シェアします。さて学位請求論文を出した後に待ち受けているのは、おそらくどこの国でも「口頭試問」でしょう。先生の前…

at

お前の書く記事は簡単なものが多すぎるぞ!、との指摘を受けそうですが、めげずに気づきにくいこと(と自分が思っているもの)を今日も挙げてみます。今回は、前置詞:at、です。onが線上をイメージさせるものですが、atは、点とその周囲、を表します。皆さ…

倒置について

先ほどの記事と同じ箇所から。 Not only are they confronting a proliferation of new “channels” through which to pump their messages; they are also having to puzzle out how to craft them in an age of mass scepticism. もしかしたら「アレ?なん…

new kid on the block

科学誌Natureのインタビューから。 新参者のシルバーナノ粒子が、ゴールドナノ粒子(今まで主役だった)にとって代わるかも、という記事。idiomのnew kid on the blockという表現が使われています。 From treating cancer to absorbing light in solar cells…

Puzzle out

先ほどのエントリーと同じ記事から英語表現を拾います。英検準1級くらいの表現ですので、確認程度になるでしょう。 Schumpeter: We want to be your friend | The Economist But spare a thought for the poor admen. Their industry is going through a pa…

bêtes noires

The Economistには企業とマーケットおよび消費者行動に関する記事がありました。ここから英語表現を拾います。 Schumpeter: We want to be your friend | The Economist ONE of Kingsley Amis’s many bêtes noires was pretentious advertisements for beer.…